2011年 第二回 HALEO SENDAI BOWL
1Q
2Q
3Q
4Q
Total
南東北 代表
BLAZN
6
6
14
12
38
北東北代表
AVALANCH
7
3
0
0
10
試合結果報告書
個人記録
最優秀選手 東北学院大学 青木秀憲君
最優秀オフェンスライン 仙台大学 前田力君
最優秀オフェンスバック 東北学院大学 佐藤穣君
最優秀ディフェンスライン 秋田大学 鈴木湧平君
最優秀ディフェンスバック 仙台大学 佐々木俊君
敢闘賞 東北学院大学 加藤拓真君
岩手大学 駒林実君
今年で二回目の開催となったHALEO SENDAI BOWL。東北学生アメリカンフットボール連盟所属の大学チームを南地区と北地区に分け、各大学チームから選抜された精鋭選手たちが熱い戦いを繰り広げた。
南東北オールスターチームBLAZEはXリーグより特別招待コーチを招き、限られた時間の中、合同練習を行うなどして大会二連覇を狙う。対する北東北オールスターチームAVALANCHEは、関東学生アメリカンフットボール連盟より、東北出身の選手5名が特別参加し、更に強化されたメンバーで南東北オールスターチームに勝負を挑む。
試合はBLAZEのキックオフにより開始。
【第1Q】まず先に先制したのは、AVALANCHE。QB#8(北里大:荻野谷)からWR#87(岩手大:駒林)へのパスが決まりタッチダウン、#53(弘前大:江口)のキックも決まり、B0−A7とした。しかし、BLAZEもRB#35(東北学院大:青木)がタッチダウン、キックは外れたもののB6−A7として、第1Qを終えた。
【第2Q】 AVALANCHEは#53がフィールドゴールを決め、3点を追加。確実に得点のチャンスを生かしB6−A10。その後両チームライン陣が堅い守りで拮抗し、互いに攻めきれないまま時間が流れた。しかし、そこでBLAZEのQB#10からWR87へのロングパスが通ると一気に試合は動いた。ランでじわじわとゴールラインに詰め寄り、RB#36がねじ込み、逆転のタッチダウン、ツーポイントを狙うもこれは失敗。だがB12−A10として第2Qを終え前半を折り返した。
【第3Q】AVALANCHEのキックにより第3Q開始。BLAZEの勢いは後半も止まらずRB#36がタッチダウンを決めると#8(東北学院大:竹村)のキックも決まりB19−A10。更にBLAZEはWR#83(東北学院大:佐藤)がタッチダウン、キックも成功し、AVALANCHEから2TDを奪い得点をB26−A10と引き離し第3Qを終えた。
【第4Q】第4QもBLAZEの#40(東北大:平山)がタッチダウンを決めると、QB#3(東北大:溝口)がQBランでそのままタッチダウン。AVALANCHEも最後まで粘り強い攻撃をするも得点できず、試合終了。結果BLAZE 38−AVALANCHE 10で、BLAZEが2連覇を果たした。