12/15日 12:00 キックオフ @ユアテックスタジアム仙台
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | |
北東北代表 AVALANCH |
3 | 0 | 0 | 7 | 10 |
南東北代表 BLAZE |
0 | 6 | 6 | 0 | 12 |
優秀選手 : 南東北ALL Star BLAZE #1 山田達彦
最優秀オフェンスライン : 南東北ALL Star BLAZE #76 関根和宏
最優秀オフェンスバック : 南東北ALL Star BLAZE #83 佐藤譲
最優秀ディフェンスライン : 北東北ALL Star AVALANCHE #77 鈴木湧平
最優秀ディフェンスバック : 南東北ALL Star BLAZE #19 高橋史弥
敢闘賞 : 北東北ALL Star AVALANCHE #89 高坂仁
敢闘賞 : 南東北ALL Star BLAZE #22 菅原正人
試合結果報告書 個人記録
今年のハレオセンダイボウルは天候に恵まれなかった。前週の合同練習も南東北ブレイズは雨、北東北アヴァランチは大雪の中行われ、冷たい雨の中、試合は行われた。
1Q北東北アヴァランチのキックオフで試合が始まった。序盤は両チームともパスプレーが決まらない、芝も雨で滑りやすく、思い通りの攻撃かできていなかった。北東北ブレイズの攻撃でパスがブロックされ、そのボールが北東北アヴァランチ DL#77鈴木(秋田)がキャッチしターンオーバー。敵陣から攻撃もタッチダウンが奪えない。しかし、北東北アヴァランチ RB#23下総(岩手大)のランなどで、優位に進める。TDは奪えないものの、北東北アヴァランチ K#32江口(弘前大)のフィールドゴールで先制する。3-0で北東北アヴァランチがリードして1Qが終了する。
2Q両チームともに一進一退の攻防が続き、タッチダウンが奪えない。雨も弱まったせいか、徐々にパスが通り始める。南東北ブレイズ QB#18 石川(東北大)から TE#83佐藤(東北学院大)へパスが通り、タッチダウン。トライフォーポイントはキックが不成功。6-3で南東北ブレイズがリードし、前半が終了した。
3Q南東北ブレイズのキックオフで試合が再開した。前半同様にラン中心に攻撃が展開し、南東北ブレイズは優位に進める。中盤に南東北ブレイズはランなどでゴール前まで進める。ゴール前、リーグ戦MVP、DE#51大村(東北大)がRBとして出場、残念ながらタッチダウンは奪えないが、南東北ブレイズ #1QB山田(仙台大)のランでタッチダウン。しかし、キックは不成功。12-3で南東北ブレイズがリードする。
4Q北東北アヴァランチはランプレーでオフェンスが時間を使いながら攻撃を展開する。最後、北東北アヴァランチQB#7萩野谷(北里大)から WR#89 高坂(岩手大)へパスが通り、タッチダウン。トライフォーポイントは K#32 江口(弘前大)が蹴り、成功。12-10で北東北アヴァランチはフィールドゴールで逆転できる点差にした。
次の南東北ブレイズの攻撃を4回で終わらせ、北東北アヴァランチが自陣30y付近から攻撃、敵陣40y付近まで進めるも、4thダウンギャンブルのパスが通らず、タッチダウンを奪えない。残り2分を残し、南東北ブレイズが時間を使いきり、試合終了。第3回のハレオセンダイボウルは南東北ブレイズの3連勝となった。
Report By Satho.
オープニングパフォーマンスは、クラップスチアリーダーズの皆さんです。
南北オールスター選手の入場
感謝状と記念品の贈呈
コイントスで試合開始
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます
ハーフタイムショーはクラップスチアリーダーズの皆さんです
特別協賛いただいた株式会社ボディプラスインターナショナル様よりご来場された方へのプレゼント抽選がありました
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます
試合は10-12で南東北代表の勝利で3連覇達成です
表彰と選手、コーチ、関係者の記念撮影
お約束どおり
ファンの皆様 来年のシーズンでまた会いましょう!!
Photo by Takayanagi.
2012/12/16
東北学生アメリカンフットボール連盟