12/8日 12:00 キックオフ @宮城野原陸上競技場
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | |
南東北代表 BLAZE |
3 | 6 | 0 | 3 | 12 |
北東北代表 AVALANCH |
0 | 0 | 7 | 0 | 7 |
最優秀選手 : 南東北ALL Star BLAZE #65 野地 佑介
最優秀オフェンスライン : 南東北ALL Star BLAZE #77 伊藤 雅志
最優秀オフェンスバック : 南東北ALL Star BLAZE #40 臼井 啓人
最優秀ディフェンスライン : 南東北ALL Star BLAZE #57 長友 彬人
最優秀ディフェンスバック : 北東北ALL Star AVALANCHE #16 川本 達也
敢闘賞 : 南東北ALL Star BLAZE #8 森下 祐摩
敢闘賞 : 北東北ALL Star AVALANCHE #56 田中 光平
敢闘賞 : 北東北ALL Star AVALANCHE #65 木村 允一
東北リーグ加盟大学が、北東北アヴァランチ、南東北ブレイズの南北両チームに分かれて対戦するオールスター戦、HALEO SENDAI BOWLは今年で第4回の開催を迎えた。
南東北ブレイズは、リーグ優勝の東北大、準優勝の仙台大、そして東北学院大の在仙3校が中心となるオールスターチームを、三條監督(仙台大)が率いる。
対する北東北アヴァランチは、岩手大、弘前大、秋田大、北里大獣医学部からなるチームを、金岡監督(岩手大)が率いる。
試合の主導権を握ったのは、南東北ブレイズ。ランプレーを中心としたボールコントロールオフェンスを展開し、1Q6分、K#8森下(東北大)のフィールドゴールで先制した。 北東北アヴァランチは、走力もあるQB#7萩野谷(北里大獣医)が、ラン・パスバランスの取れたオフェンスを展開するが、南東北ブレイズの攻守に阻まれ、得点することができない。
2Qに入ると、南東北ブレイズは、ターンオーバーで好位置からの攻撃権を獲得し、RB#40臼井(東北学院大)が、好ゲインを見せ、敵陣深く攻め込む。ゴールライン前で北東北アヴァランチも守備陣が粘りを見せ、タッチダウンは奪えずも、2Q6分に、K#65野地(仙台大)がフィールドゴールを決め、前半終了間際の11分にも、K#39吉川(東北学院大)がフィールドゴールを決め、南東北ブレイズが9−0でリードして前半を折り返した。
3Qに入り、反撃を見せたい北東北アヴァランチは、守備陣が奮闘。3Q5分にDB#16川本(弘前大)がパスインターセプトから、そのまま敵陣ゴールラインまでリターンし、タッチダウンを獲得する。キックも成功し、9−7と追い上げを見せる。その後、両チームとも一進一退の攻防が続き、パントを繰り返しながら、4Qに入る。
追加点を上げたい南東北ブレイズは、RB#32若狭(東北大)のラン等で攻め込むが、タッチダウンが奪えない。4Q6分にK#8森下(東北大)がこの試合2本目のフィールドゴールを決め、12-7とリードを広げる。
試合終盤となり、タッチダウンで逆転を狙う北東北アヴァランチは、QB#7萩野谷(北里大)、QB#5水鳥(岩手大)から、WR#87(岩手大)、WR#8長山(秋田大)へのロングパスが決まり、4thダウンギャンブルも成功させ、敵陣20ヤード付近まで攻め込む。
試合終了1分を切り、QB#5水鳥(岩手大)がエンドゾーンへ投じたパスは、惜しくもキャッチできずに、パス不成功。そのまま試合終了となり、12−7で南東北ブレイズが勝利した。
南東北ブレイズは、ハレオセンダイボウル4連勝となった。
尚、この試合のMVPには南東北ブレイズの主将を務め、守備陣を率いて活躍した仙台大 LB#65野地佑介が選ばれた。
Report By Higuchi.
オープニングパフォーマンスは、クラップスチアリーダーズの皆さんです。
南北オールスター審判の方々も準備が完了!
白熱した戦い
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます
ハーフタイムショーはクラップスチアリーダーズの皆さんです
試合は12-7で南東北代表の勝利! 4連覇達成です
2013/12/23
東北学生アメリカンフットボール連盟