「東北復興支援試合」Xリーグ秋季リーグ戦2013

“東北初の社会人アメリカンフットボールXリーグ公式戦を開催”

 今回、東北で初めて社会人アメリカンフットボール“Xリーグ”の公式戦を下記のとおり開催i致します。
東北復興支援試合は、被災地をはじめとする東北地域の小中学生・高校生ならびに市民の方へ
アメリカンフットボール(フラッグフットボールを含む)の魅力を伝えるとともに、
アメリカンフットボールを体験する機会を提供し、アメリカンフットボールをはじめとして
スポーツに親しむ環境づくりを行い、もって東北復興支援の一助とすることを目的として、
JAFA(社団法人日本アメリカンフットボール協会)、NFA(一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会)及びTCAA(東北学生アメリカンフットボール連盟が共同で実施するものです。


1 日 程(予定)
 (1) 日 時 平成25年9月1日(日) 14:00キックオフ
 (2) 会 場 ユアテックスタジアム仙台
 (3) 対 戦 鹿島ディアーズ×東京ガスクリエイターズ

2 出場チーム
(1)鹿島ディアーズ
 1989年鹿島創業150周年の記念事業として結成。
1997年シーズン社会人で優勝、ライスボウルでは勝利を掴み悲願の日本一を達成。
その後、2009年シーズンは激闘を制し、12年ぶりの日本一に輝く。
昨年は「ジャパンXボウル」に出場するが惜しくも破れ社会人準優勝。今春はパールボールで8回目の優勝を飾る。
(2) 東京ガスクリエイターズ
 1985年にチームを創設。
 2002年シーズンクラブチーム化と共にX2で全勝優勝し念願のXリーグ昇格を果たす。
以後、一度も降格することなくXリーグで戦いを続けている。
 今季よりチーム名を5年前まで使用していた「東京ガスクリエイターズ」に変更し、
有力新人を数多く迎えXリーグでの躍進が期待されている。

3 被災地復興支援
 今回、JAFA及びNFAの協力を得て、被災地の宮城県石巻市、岩手県陸前高田市の
小・中学生を招待しております。
 子供たちにはコイントスを一緒に行ってもらう予定です。

【お問い合わせ先】
東北学生アメリカンフットボール連盟(小野)
TEL:080−2820−2001
Mail:jcaatcaa@tcaa.jp


【Xリーグ】
 Xリーグ一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会(NFA=National Football Association)のトップリーグとして1996年に発足しました。
東日本主体の東日本主体の「イースト」・「セントラル」と、西日本主体の「ウェスト」の3つのディビジョンからなり、それぞれ6チーム計18チームが所属し、選手はすべて社会人で構成されています。
1チームの登録選手数上限は70名で、文字通り日本のアメリカンフットボールのトップ・プレーヤーの集団です。
秋季には、リーグ戦を行い12月中旬の日本社会人選手権「ジャパンXボウル(決勝戦)」で年間チャンピオンを決定しています。
 なお、優勝チームは、翌年1月3日に行われる日本一決定戦「ライスボウル」に出場し、学生代表(「甲子園ボウル」優勝校)と対戦します。
また、春季にはトーナメント戦形式の大会が行われます。
(東:パールボウルトーナメント、西:グリーンボウルトーナメント)


REV02
東北学生アメリカンフットボール連盟
2013/8/11