7月30日東北学連デーとして
【安全】【ルール】【リーグ戦規定他】のテーマにて
一斉クリニックを開催いたしました。
安全クリニックには
JAFA安全対策委員長 川原先生
東北大学附属病院 小笠原先生
福島県立医科大学 森山先生
アメフト経験者をお持ちの先生方にお越しいただき、
『頭部・頸椎損傷』、『内臓損傷・心停止の危険性』、『熱中症対策とAED使用、普段からの体のケア』
についてお話しいただきました。
アメフト用語もおりまぜてお話しいただき、大変わかりやすい御講義でした。
ルールクリニックについては
当連盟の審判部長の山里部長から
今季からの変更点について解説いただきました。
解説いただかないとわかりにくい点をしっかり講義いただきました。
4名の講師の皆様、
遠路お越しいただき誠にありがとうございました。
大変為になる内容でしたので、
来年は聴講人数を拡大すべし!といったところです。
今シーズンも間もなくリーグ戦が始まります。
文責
副理事長 佐々木 正博
2017/08/05 東北学生アメリカンフットボール連盟