2016年度 第41回東北学生リーグ戦 結果
8月27 1部 第1節
第1試合
岩手大学 VS 東北学院大学 試合詳細
個人記録
   1Q 2Q  3Q  4Q  Total 
 岩手大学 14 14 7 3 38 
 東北学院大学  0  7 6  13

1Q
岩手大学は試合開始からパスプレーで立て続けにフレッシュを獲得すると、#8仁井田のランでT.D。トライフォーポイントも成功し、7対0と岩手大学が先制する。
その後も#50小野寺のQBサックが出るなど攻守を見せた岩手大学は1Q終盤にも#81高橋のランでT.D。トライフォーポイントも成功し、追加点を奪うと14対0で1Qが終了。
2Q
東北学院大学は2Q序盤に#21佐藤のランでロングゲインを獲得すると、最後は#43清水川へのロングパスを成功させ、T.D。トライフォーポイントも成功し、試合は14対7。
しかしその直後、岩手大学も#18永田へのロングパスでT.Dを決めると、トライフォーポイントも決め、試合は21対7と再び岩手大学が14点をリードする展開に。
前半終了間際にも岩手大学が追加点を獲得し、28対7で岩手大学がリードして前半終了。
3Q
後半は開始から膠着状態が続いたが、3Q終了直前に岩手大学の#21工藤がT.D、#2三浦も今日5度目となるトライフォーポイントでのキックを確実に決め、35対7と岩手大学がリードを広げて3Qが終了。
4Q
最終Qでの逆転を狙う東北学院大学はファンブルリカバーを機に岩手大学陣地へ攻め込むと、最後は#6 杉山へのパスを成功させT.D 、トライフォーポイントは失敗するも後半初めての追加点を奪い、試合は35対13となる。
ここから更に追加点を狙いたい東北学院大学であったが、最後まで攻撃の手を緩めなかった岩手大学が試合終了間際にもフィールドゴールで追加点を奪うと、38-13で岩手大学が東北学院大学に勝利、開幕戦勝利を飾った。

8/28 Report By Nakamura(Iwate).



Photo By Hishi.