|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
東北大学 |
0 |
0 |
0 |
10 |
10 |
仙台大学 |
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
1Q
仙台大学のキック、東北大学のリターンで試合開始。
東北大学は最初の攻撃シリーズをパントで終える。
一方仙台大学はRB#22星谷のランプレーを中心に相手陣地奥深くまで前進するも、こちらも得点には結び付かず。
東北大学のオフェンスは、仙台大学DL#51菅原のロスタックルにより流れが変わり、DB#5池端のインターセプトにより攻守交替。
しかし東北大学はDLを中心とした強力なディフェンスにより、仙台大学につけ入るスキを与えない。
また、仙台大学#5池端、東北大学#76岩下の両パンターのパントにより、お互い自陣深くからの攻撃を強いられ、なかなか前進出来ない状況が続く。
仙台大学DB#22星谷のインターセプトにより攻守が代わって第1Qが終了。
2Q
インターセプトにより仙台大学に傾きかけた流れを止めたのが東北大学DL#5平嶋のQBサック。
一方仙台大学もDL#72須田のQBサックにより主導権を渡さない。
再びパントの応酬が続き、両者一進一退の攻防が繰り広げられる。
前半終了間際、仙台大学がWR#5池端へのパス、QB#18菅原、RB#7井上のランプレーで小刻みにフレッシュを獲得する。
勢いそのままに、30yard地点からのFGをK#5池端が決めて仙台大学が先制!
仙台大学3-0東北大学
東北大学が反撃するもそのまま前半は終了。
3Q
東北大学のキック、仙台大学のリターンで試合再開。
お互いのディフェンスが踏ん張り、相手に得点を与えない。
東北大学はRB#22中村のランプレー、TE#89高橋へのパスをメインに着実にゲインを重ねる。
ここでパント隊形からのスペシャルプレーを見せ、一気に相手陣地まで攻め混んだ東北大学だが、仙台大学の粘りが上回り得点を奪えないまま3Qが終了。
4Q
4Qに入り、拮抗した試合を動かしたのが東北大学。
RB#22中村のランプレーとWR#88森田へのパスを軸に相手陣地深くまで攻め混むと、QB#3生駒からTE#89高橋へのフェイクパスが決まりタッチダウン!
その後のT.F.Pも決まり東北大学が逆転に成功する。
仙台大学3-7東北大学
仙台大学はQB#18菅原、RB#22星谷のランプレー等でゲインを狙うも、東北大学LB#13佐竹のロスタックルによりパントに追い込まれる。
追加点の欲しい東北大学はWR#81佐野、#28上木戸、#85伊達へのパスが立て続けに決まり、仙台大学に的を絞らせない。
仙台大学もLB#23中島のQBサック等で食い下がるも、東北大学のFGが決まりリードを7点に広げられる展開に。
仙台大学3-10東北大学
仙台大学は必死のオフェンスを見せるも、東北大学自慢のディフェンスが凌ぎ切り万事休す。
試合後半の粘り強さ、勝負強さを発揮した昨年王者の東北大学が、3-10で仙台大学を下した。
8/28 Report By Yamada.
|