2012年度 第37回東北学生リーグ戦 結果
9月17日 1部 第2節
第1試合
岩手大学 VS 北里大学 獣医学部 試合詳細
個人記録
   1Q 2Q  3Q  4Q  Total 
 岩手大学 7 0 7 13  27
 北里獣医学部  7  0 7

1部リーグ 第2節 第1試合 (10:30開始)
岩手大学 対 北里大学

岩手大学と北里大学の対戦となった試合は、岩手大学のkickで試合が始まった。

第1Q、初めに主導権をとったのは、北里大学だった。
キックオフ直後のファーストドライブを、QB#7荻野谷からWR#91犬井へのショートパスやRB#25萩原などのランで次々にフレッシュを獲得。 敵陣ゴールライン目前まで攻め込み、最後もRB#30富田が中央を切り裂いてタッチダウンを奪った。TFPも成功し、7点のリードとした。
岩手大学も、すぐさま反撃する。RB#9青木やRB#23下総などのランでフレッシュを獲得し、勢いにのる。
ゴールライン目前までくるが、なかなか押し切れず、3rdダウンアウト。 ここで、岩手大学はタイムアウトを取り仕切り直し。
4thダウンtoゴール1ヤードで岩手大学は、中央へのランプレーを選択。RB#9青木がこれを決めて、7-7の同点に追いついた。

第2Qも点の取り合いになるかと思われたが、両チームともディフェンスを修正し、相手チームのオフェンスを思うように進ませない。
岩手大学LB#50鈴木がインターセプトを見せるなど、両チーム共に随所に好守を見せ、前半を終えた。

第3Qは、北里大学のキックで試合再開。岩手大学は#87高坂が敵陣40ヤード付近までリターンし、好位置から攻撃を開始する。
RB#88佐々木などのランでフレッシュを獲得し前進する。パントに追い込まれるが、好陣地を維持。 北里大学は、自陣10ヤード付近からの攻撃を強いられ、なかなか前進が出来ない。岩手大学は、RB#23下総やRB#88佐々木のランでリズムを作ると、第3Q残り2分43秒にQB#16太田からRB#33矢内へのパスがヒットし、タッチダウンを獲得した。 14-7とし、岩手大学がリードを奪った。

第4Q、試合のモメンタムは岩手大学に傾く。ランプレーで、リズムよく前進。RB#23下総がタッチダウンランで追加点を獲得(TFP失敗)し、20-7で岩手大学リード。
北里大学も反撃するが、4thダウンギャンブルを失敗してしまう。岩手大学は、自陣40ヤード付近から攻撃を再開。勢いそのままに前進すると、第4Q残り2分、RB#88佐々木が試合を決定付けるタッチダウンラン、27-7とし岩手大学がリードした

総獲得ヤードなどでは、互角の試合運びであったが、自力で勝る岩手大学が後半底力をみせ、27対7で勝利を収めた。

9/19 Report By Hagino.



















9/17 Photo By Tatayanagi.