2012年度 第37回東北学生リーグ戦 結果
9月30日 1部 第3節
第1試合
東北学院大学 VS 北里大学 獣医学部 試合詳細
個人記録
   1Q 2Q  3Q  4Q  Total 
 東北学院大学 0 3 6 15
 北里獣医学部  3  3 13

1部リーグ 第3節 第1試合 (11:00開始)
東北学院大学 対 北里大学

1部リーグ第3節第一試合となる東北学院大学と北里大学の試合は台風が接近するも晴天に恵まれ北里大学のキックオフで試合開始となった。
初回の東北学院大学の攻撃は#39吉川のランなどでゲインをするも攻めきれず攻守交代、続く北里大学は#25萩原のランやショートパスで確実に敵陣へ攻め込む。
1Qも半分を過ぎた所で残り20y、4thダウンという所で#91犬井のFGが成功、幸先良いスタートを切る(0-3)
北里大学のキックで試合再開、東北学院大学は反則による罰退などもありパントにより攻守交代、ここで波に乗りたい北里大学は#25萩原のオープンランや#7萩野谷から#91犬井へのホットラインがつながりゲインを重ねる。
2Q開始直後、残す所20yとなった北里大学の攻撃、K#91犬井のフィールドゴールが成功し引き離しにかかる。(0-6)
  だが東北学院大学も黙ってはいない。#40加藤のランを中心としモーション、フェイクプレーを織り交ぜた多彩な攻撃で反撃に出る。残り25y、K#39吉川のフィールドゴールが決まり3-6と接戦を繰り広げる。
しかしその後両者とも得点には結びつかず前半を終える。(3-6)


後半開始、北里大学は#91犬井や#12西田へのパスでゲインを狙うも東北学院大学のブリッツを駆使した攻撃的なディフェンスに阻まれ大きなゲインを奪えない。
やむなくパントを行うがここで東北学院大学がファンブル、北里大学がこれをカバーし、北里大学の攻撃、1st、2ndとパスを失敗した後の3rdダウン、#7萩野谷のQBランが決まり、追加点。
TFも決まり流れを掴んだかに見えた。(3-13)
しかし東北学院大学も北里大学の守備の隙をついての40yロングランタッチダウンを決める。
TFは決まらなかったが必死の追い上げを見せる。(9-13)
そして最終Q開始、北里大学には濃い疲労が見え始め、攻守が上手く機能しなくなり始めた。
対する東北学院大学はラン中心の組み立てでじわじわと北里大学エンドゾーンへせまる。
そして残り3分、敵陣12y#40加藤のランにより東北学院が逆点、これが決勝点となった。(15-13)
試合終了。試合を制したのは東北学院大学となった。

10/1 Report By Takama.



















9/30 Photo By Tatayanagi.