2012年度 第37回東北学生リーグ戦 結果
10月28日 1部 第5節
第2試合
仙台大学 VS 東北大学 試合詳細
個人記録
   1Q 2Q  3Q  4Q  Total 
 仙台大学 0 0 3 6 9
 東北大学 7 7 0 0 14

小雨模様の中、仙台大のキックオフで試合開始。
東北大はQB石川のラン等で敵陣に攻めるがパントに終わる。
仙台大は自陣20ydからの攻撃。QB山田のパス攻撃を中心に攻めるが、東北大LB喜井がインターセプト。
その後の東北大の攻撃は、QB石川からRB澤田、WR長谷川へのパスが決まり、最後はRB澤田のランでTD。TFPキックも成功し、東北大が7-0と先制する。

雨脚が強まり、悪コンディションの中、第2Qに入る。
両校パントを繰り返すが、東北大自陣40yd付近からの攻撃で、QB石川のパスを受けたWR佐々木が、そのまま仙台大守備陣を抜き去り、TDを獲得。TFPキックも成功し、14-0と得点差を拡げる。
その後の仙台大の攻撃は、敵陣に攻め込むも、東北大CB小川のインターセプト等、好守に阻まれ、得点出来ない。
前半終了間際、仙台大は55ydのFGにトライするが、K飯田のキックは距離が届かず、14-0で前半終了。

後半に入り、東北大のキックで試合再開。
仙台大は好リターンを見せ、東北大陣から攻撃を開始し、K飯田のFGにより、3点を獲得、14-3とする。
後半は仙台大の攻撃陣が自力を発揮し、QB山田からWR飯田、TE菅原へのパスが確実に決まる。

第4Qに入り、仙台大は、K飯田のFGが再び決まり、14-6と追い上げる。
その後の東北大攻撃はパントに終わり、仙台大自陣13ydからの攻撃。
ここで仙台大RB菅原がロングゲイン、敵陣20ydまで攻め込む。
TDは奪えずも、K飯田が今日3本目のFGを成功させ、14-9と反撃を見せる。
第4Q残り時間3分余りとなり、仙台大は、自陣15ydからの攻撃権を獲得。
QB山田のラン、WR飯田へのサイドラインへのパスで時間を止めつつ前進し、残り時間1分で、敵陣25ydまで攻め込み、逆転を狙う。
ここで仙台大は、降雨の中、攻撃陣を指揮してきたQB山田が痛恨のファンブル。
これを東北大LB遠藤が抑えてターンオーバー。
東北大は、そのまま残り時間を消費し、14-9で東北大学が勝利した。

東北大学は2年振り、26回目のリーグ優勝。
パインボウルへの出場権を獲得し、11月11日、北海道代表の札幌学院大学と対戦する。

10/28 rev.02 Report By Higuchi.
--------
10/28 個人記録修正(rev02)



















10/28 Photo By Tatayanagi.