|
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
弘前大学 |
13 |
14 |
21 |
15* |
63 |
秋田大学 |
0 |
0 |
0 |
6 |
6 |
※4Q以降56点以上の得点差のため大会規定により、4Qコールドゲーム
1Q
弘前大のキックで試合開始。
秋田大学はランプレーを中心に弘前大学ディフェンスに挑むが、なかなかフレッシュを奪えない。
秋田大学の反則により弘前大学が波に乗る。敵陣8y付近より、弘前大学の#20がランによりTD。TFPキック成功。
秋田大学も反撃に徹するが、ディフェンスを前にいまいちゲインできず、パント。
弘前大学の反則により、弘前陣10y付近まで追い詰められるが、そこから弘前大学は、#32が秋田大でフェンスをかいくぐり、78yd独走、TD。TFPキック不成功。
秋田大学も反撃を試みるが、ゲインできず、パント。
その後、弘前大学は、ランとパスを使い、ボールをゴール前まで進める。
2Q
そこから、弘前大学は、プレーアクションパスにより、TD。TFPキック成功。
秋田大学は、パスを中心にボールを進めるが、パントミスにより、弘前大学にボールを奪われる。その後、弘前大学は、ランとパスでゴール前までボールを運び、#20のランでTD。TFPキック成功。
その後、秋田大学もインターセプトなどディフェンス・オフェンスを見せるが、ここで前半終了。27-0
3Q
秋田大学キックで試合再開。弘前大学のオプションプレーも冴え渡り、ゴール前5yまでボールを運ぶ。
秋田大学の粘りのディフェンスを見せ、4thギャンブルまで追い込むが、#82へパスがとおり、TD。TFPスナップミス。#16がボールを拾い、そのままPAT。秋田大学の攻撃。弘前大学は#91のパントブロックにより、流れを作る。#20のランによりTD。TFPキック成功。
その後、秋田大学、弘前大学ともにインターセプトを見せ、良い攻防が続くが、弘前大学の#20のランプレーによりTD。TFPキック不成功。
4Q
秋田大学の反撃。QB#12のロングパスが#6へ繋がる。G前inch。#80へパスが繋がりTD。TFP不成功。
弘前大学もパスを中心に反撃。そのまま2連続でTDを奪う。
56点差がついた為、大会規定によりコールドゲームとなった。
10/30 Report By Sugawara.
|