2013年度 第38回東北学生リーグ戦 結果
10月6日 1部 第3節
第1試合 11:00〜
岩手大学 VS 弘前大学 試合詳細
個人記録
   1Q 2Q  3Q  4Q  Total 
 岩手大学 14 14 7 7 42
 弘前大学 7 3 0 0 10

弘前大のキックで試合開始、岩手大開始2回目のパスでワイドレシーバー#87へのロングパスが成功し、タッチダウン。ポイントアフタータッチダウン(PAT)も成功し、7-0で岩手大リード。
弘前大#80へのパス成功でロングゲインや#81オープンのランなどで敵陣深くまで攻め込む。最後はフィールドゴールで3点獲得。7-3で岩手大がリードする。
岩手大はランとパスプレーを組立てレッドゾーンまで攻め込み、#21のラン2回でタッチダウン。PATも成功し、14-3で岩手大リード。
弘前大は次の攻撃でファーストダウンを奪えず、パント。岩手大はWR#11のパスなどで敵陣まで攻め込む。ここで1Q終了。

2Q岩手大40y付近より攻撃再開。最初のプレーでWR#18へロングパスがタッチダウン。PATも成功し、21-3で岩手大リード
岩手大のキックオフは弘前大陣深くまで蹴りこむ。弘前大#99のリターンで30y付近までリターンする。しかし、パスは通らず、パントとなる。パントは弘前大陣45y付近でサイドラインを出て、岩手大は敵陣45y付近より攻撃開始となる。
岩手大はオープンへのランなどで、30y付近まで攻め込み、最後はWR#11へのロングパスでタッチダウン。PATも成功し、28-3で岩手大リード。
弘前大は#17のオープンへのランでロングゲイン。岩手大タイムアウトを取り、ディフェンスを整え直すも、岩手大は弘前大#17ランが止められず、弘前大は2回のランでレッドゾーンまで攻め込む。#17ランプレーで敵陣10y付近まで攻め込み、#17スクリーンプレーでゴール前3y付近まで攻め込み、最後は#17中央へのランでタッチダウン。PATも成功し、28-10で岩手大のリード。
岩手大はWR#11のパスで敵陣まで攻め込むが、ここで前半終了。


3Q岩手大キックで試合開始。弘前大は#17のランプレーなどで50y付近まで攻めるが、4thダウンとなり、パントのロングスナップミス。パンターが持って走るが自陣45y付近で攻守交代。
岩手大は敵陣45y付近より攻撃開始、QB,RBのランプレーとWRへのパスで敵陣10y付近まで攻め込み、最後はWR#87へのパスでタッチダウン。PATも成功し、35-10で岩手大リード。
弘前大はランが止められ、パスも失敗し、ファーストダウンが奪えずにパントとなる。
岩手大は自陣40yより攻撃開始。岩手大もランプレーなどでもファーストダウンは奪えずにパントとなる。弘前大の攻撃に代わり、3Qが終了する。

4Q弘前大は自陣深くからの攻撃でファーストダウンが奪えずにパントとなる。そのパントを岩手大がブロック。岩手大は敵陣ゴール前で攻撃開始。
岩手大は最初のプレーは#21のランプレー。タッチダウンを奪う。PATも成功し、42-10で岩手大リード。
キックオフの後の弘前大は自陣30y付近からの攻撃。ランプレーとQBスニークでファーストダウンを奪う。弘前大は#80へのパスが成功し、ファーストダウン。ランプレーで攻撃を進め、4thダウンギャンブルもフルバックのランでファーストダウンを連続で奪い、敵陣20y付近まで攻め込むが、4thダウンギャンブルが失敗し攻守交代。その後、パスは両チームが通らず、ランプレーのみの攻撃でタッチダウンもなく、試合が終了した。

42-0で岩手大の勝利。

10/6 Report By Satho.
















10/6 Photo By Tatayanagi.