2014年度 第39回東北学生リーグ戦 結果 | |||||||||||||||||||
9月15日 1部 第2節 | |||||||||||||||||||
第1試合 11:00 | |||||||||||||||||||
岩手大学 VS 弘前大学 | 試合詳細 10/21追加 | ||||||||||||||||||
個人記録 10/21追加 | |||||||||||||||||||
天候:晴れ 1Q 弘前大学#17渡辺のkickにより試合開始。 弘前大学のQBサックにより岩手大学の1stシリーズはフレッシュ獲得ならずにパントで終了。対する弘前大学もパントに追い込まれ、さらにスナップミスにより自陣9ヤード地点で攻撃が終了した。 岩手大学はそのチャンスを活かし、3点先取。 岩手大学のkickにより試合再開。2ndシリーズの最初のプレーで岩手大学がインターセプトし、すぐさま攻撃権を奪う。その後、フレッシュ獲得した後、#20江口のランプレーによりTD。TFP成功により、岩手大学10-0弘前大学となった。 TDを獲られた直後の弘前大学は順調に攻め続け、岩手大学陣35ヤード地点まで攻め込む。 2Q 弘前大学の攻撃から再開。 敵陣まで攻め込むも岩手大学の好守備によりパントで終了。その直後のシリーズで岩手大学は75ヤードの独走TDにより岩手大学17-0弘前大学となった。弘前大学はなかなか攻め込むことができず、岩手大学が更に7点を追加した。 しかし、弘前大学はキックオフリターンで50ヤード付近まで攻め込んだ。4thダウンまで追い込まれたがギャンブルを試み見事成功した。その後、敵陣20ヤードまで攻め込んだが、そこで時間切れとなった。岩手大学24-0弘前大学で前半終了となった。 3Q 岩手大学#2三浦のキックにより、試合再開。岩手大学は3回で弘前大学の攻撃を止め、パントに追い込んだ。その後着実にフレッシュを獲得し、エンドゾーンまでボールを運び、7点を追加した。 その後、岩手大学が3点を追加し、岩手大学34-0弘前大学とした。 弘前大学リターンで試合再開した。その後、弘前大学は立て続けにフレッシュを獲得し、敵陣20ヤード付近まで攻めこみ、3Q終了。 4Q 弘前大学の攻撃。敵陣10ヤード付近まで攻め込むも、岩手大学の守備により得点できずに攻守交代。その後、岩手大学#22高橋がロングパスをキャッチしTD。岩手大学48-0弘前大学となり、岩手大学が勝利した。 9/15 Report By Sanbonsuge. |