2015年度 第40回東北学生リーグ戦 結果
11月3日 1部 第5節
第2試合 13:30〜
東北大学 VS 岩手大学 試合詳細
個人記録
   1Q 2Q  3Q  4Q  Total 
 東北大学 7 10 7 7 31
 岩手大学 0 0 0 20 20
ダイナヒルズ運動公園
晴れ

1Q
強風の吹き荒れる中、東北大キックで試合開始、岩手大の最初の攻撃は逆風に戻されるパントで終わり、自陣20ydからの苦しいディフェンスとなる。その直後の東北大の攻撃は反則があったものの、#6のTDラン。キックも決まり7-0と東北大が先制する。その後も東北大は#6、#25のランを中心にゲインを重ねる。

2Q
1Q同様、東北大はランプレーを中心にゲインを重ね、FGを決めスコアを10-0とする。その後、岩手大はTE#91へのパスがとおり始めるも東北大のディフェンスに阻まれ続ける。東北大は#6のロングゲインを機に時間を使いながら着実にゲインを重ね、#7のTD。キックも決まりスコアは10-0。岩手大は残り1分を切ってから攻撃を開始し、敵陣30ydまで進むもインターセプト。前半は10-0で東北大リードで終了した。

3Q
岩手大のキックオフで試合再開。東北大はキックオフリターンTDを決める。キックも決まり17-0。ここまで押し込まれていた岩手大のディフェンスもアジャストし始め、#73のQBサックがでるなど両者譲らぬ展開となり、3Qが終了する。

4Q
岩手大は執念の粘りを見せる。#56がインターセプトリターンTDを決め、スコアを24-14とする。岩手大の勢いは止まらない。反則はあったもののオンサイドキックが成功し再び攻撃権を獲得。そのチャンスをきっちりと生かし、岩手大#3へのTDパスがヒットしスコアを24-20、TD1本で逆転というところまで追い上げる。その後の東北大の攻撃はこの試合を象徴するようなパワープレーでゲインを重ねる。岩手大ディフェンスも踏ん張るものの東北大#6のオープンへのランでTD。スコアを31-20とする。その後の岩手大のオフェンスは各ターゲットにボールを散らし、パスを通し続けるもタイムアップとなった。

最終スコアは31-20となり、東北大のパインボウル出場が決まった。

11/3 Report By Saitoho.
















11/3 Photo By Takayanagi.