2017年度 第42回東北学生リーグ戦 結果
10月8日 1部 第4節 10:30
第1試合
岩手大学 VS 秋田大学 試合詳細
個人記録
   1Q 2Q  3Q  4Q  Total 
 岩手大学 7 0 0 6 13
 秋田大学 0 0 7 0 7

リーグ戦第4節第一試合、晴天に恵まれ、3位と4位を争う試合となった。

第1Q、秋田大学のオフェンスを難なく防ぎ、上々の滑り出しをした岩手大学は、この勢いをオフェンスに繋いだ。
岩手大学のオフェンスファーストシリーズ、QB3番からWR82番へのロングパスが成功し、一機に秋田大学陣内へとゲインすると、ランとパスを巧みに組み立て、最後はRB4番のランでそのままTDとなった。(キッカー2番のT.F.P.キック成功)

第2Q、秋田大学が攻勢に転じる。
秋田大学、QB3番、RB28番のランプレーでファーストダウンを更新し、岩手陣17ヤード地点まで攻め入ると、4th-downギャンブルを敢行するも、あえなく失敗。その後も攻勢を続け、FGを狙うも失敗してしまう。
対する岩手大学は自陣で攻撃をする苦しい展開が続くも、無失点で切り抜けた。

第3Q、両チームの攻防が続くが、秋田大学が拮抗を破る。
後半、QB4番のパスを主体とした攻撃に岩手大学も4番のインターセプト等で対抗するも最後は秋田大学WR30番へのロングパスがとおりTDとなった。(キッカー87番のT.F.P.キック成功)

両チームの意地とプライドがぶつかる第4Q。
秋田大学QB4番はパスプレーを続けるも、岩手大学ディフェンス4番がインターセプトを再び決めると、岩手大学QB3番のパスプレーで秋田大学陣18ヤード地点まで攻め入ったが、キッカー2番のフィールドゴールは失敗してしまう。

自陣での攻撃となった秋田大学はフォルススタートの反則やQBサックを受け、大きくロスしてしまう厳しい状況となる。
秋田大学陣43ヤード地点から攻撃開始となった岩手大学は、RB14番のランプレーで大きくゲインし、最後もRB14番がTDし、ついに秋田大学を追い抜いた。(キッカー2番のT.F.P.キック失敗)

秋田大学も力を出し切ったが最後は及ばず、13−7で岩手大学が勝利した。

10/8 Report By Sanjyo.






10/8 Photo By Sasaki.