2018年度 第43回東北学生リーグ 結果 | |||||||||||||||||||
10月7日 1部 第4節 13:30 | |||||||||||||||||||
第2試合 | |||||||||||||||||||
東北大学 VS 岩手大学 | 試合詳細 | ||||||||||||||||||
個人記録 | |||||||||||||||||||
1Q 岩手大のキック、東北大のリターンで試合開始。 最初の攻防は互いに防ぐ形となるが、2回目のオフェンスで東北大はWR#86へのパスなどで敵陣G前まで攻め込む。しかし、岩手大DFがロスタックルを連発し踏ん張る。その後、東北大はFGを失敗し、無得点。 前半を折り返す。 2Q 東北大のオフェンスから始まった2Qだが、1プレー目からQB#1が60ydのロングラン、そのままTDを決める。TFPも成功し、7-0とする。 負けじと岩手大もWR#80へのパスなどで東北大G前まで攻め込む。 しかし、東北大DFに阻まれ得点を決めきれず。その後、東北大はWR#21が2本のTDを決め、21-0とし前半が終了。 3Q 東北大のキック、岩手大のリターンで後半開始。 早めに追いつきたい岩手大はパス主体のオフェンスを展開するが、なかなか得点を奪えない。対する東北大はQB#1のランなどでじわじわと攻め、WR#6へのパスでTDを決める。TFPも決め、28-0。前半を折り返す。 4Q 終盤になっても東北大の勢いは衰えない。 DFではCB#18、SF#38がそれぞれインターセプトを決め、オフェンスではQB#1、WR#7、WR#21がそれぞれTDを決める。この時点で49-0。 後がない岩手大はパス主体で攻めるが、東北大)LBがインターセプト。 そのままゴールラインまで持っていき、TD。TFPも成功させる。 56-0となり、コールドゲーム。 東北大が勝利した。 10/8 Report By Tono. |