2019年度 第44回東北学生リーグ 結果
8月31日 2部 第1節 11:00
第1試合
山形大学 VS 東北工業大学 試合詳細
個人記録
   1Q 2Q  3Q  4Q  Total 
 山形大学 0 13 13 0 26
 東北工業大学 8 6 0 0 14
※第4Q 東北工業大学負傷者多数のため棄権

東工大のキックからスタート。50yd付近からの山形大オフェンスは、ゴール手前まで攻め込むものの、工大が会心のインターセプトで攻守交代。

自陣20yd付近からの東工大のオフェンス。
山形大の堅守に阻まれ、ノーフレッシュでパント。続く山形大の攻撃は、最初の反則が響きノーフレッシュでパント。
続く東工大の攻撃、ランプレーでフレッシュを更新し、最後は#1へのロングパスでタッチダウン。その後の2ポイントも成功させ、8-0。
東工大のキックにより、山形大は自陣50yd付近からのオフェンス。ここで1Q終了。
ランプレーで着実にゲインを重ね、#24のランプレーでタッチダウン。トライフォーポイントのキックを外し、8-6となる。
その後の東工大のオフェンスはランプレーを中心にゲインを重ね、ゴール前でリバースプレーによりゴールまで4thダウン1yd。#12QBキープによりタッチダウン。14-6。
続く山形大の攻撃は自陣50yd付近からのランプレーで、#29が抜けて一発タッチダウン。14-13となり、その点差のまま、前半終了。拮抗した前半となった。


後半は山大のキックからスタート。
東工大はランプレーでゲインするが、パントでスナップがオーバーし、これを山大がエンドゾーン内でリカバーしたため山形大のタッチダウン。14-19となる。
その後は山大に流れが来る。東工大がギャンブルを失敗し、敵陣からの攻撃シリーズを#29のランプレーによりタッチダウン、14-26となった。
その後はお互い得点の無い展開が続くが、怪我人が多く出た東工大が4Q半ばに途中棄権し、14-26で山形大の勝利となった。

8/31 Report By Shoji.




Photo By .
Takayanagi